TOP
デザイン
DESIGN

煌めきとやすらぎが、
響きあう。
幕張ベイパークの中でも、花見川の潤いと緑に寄り添い、
開放感が広がるこの場所で目指したのは、
「街」と「自然」が豊かに共創する新街区。
「煌めき」と「やすらぎ」が響き合い、
「心地よい未来」が育っていくタワーをここにデザインしました。
Tower Design
タワーデザイン
街の新たな顔へ。
柔らかな煌めきを奏でるタワー。
ファサードデザインのモチーフは
「水面の煌めき」。
海辺や、花見川の水辺と呼応するブルーの色調を基調としました。
船の帆や貝の白をベースに、深い海の青から、
明るい青の色調まで、海の波のような豊かなグラデーションを描きます。
バルコニーは、船の帆に浮かぶ波紋や、鳥の羽毛のように、
柔らかく折り重なる表情豊かなデザインとしています。



tower design
Pelli Clarke & Partners
世界的に著名な建築家シーザー・ペリ氏により設立された建築設計事務所。
1977年にアメリカで設立、創造性と革新性をテーマに、世界中で多様な建築プロジェクトの設計・デザインを手がけます。
デザイン事例
-
あべのハルカス -
日本橋室町三井タワー -
東京国際空港(羽田)第2ターミナル
Landscape Design
ランドスケープデザイン
街から緑へ。緩やかにつながるランドスケープ。
ベイパークの中心につながる北西エリアから、花見川に寄り添う北東エリアへ。
洗練された「街」の賑わいから豊かな「緑」に包まれる空間へ自然に変化していくランドスケープをデザインしました。
街と緑と家族を美しく育てていきます。


施設名をクリックすると詳細がご覧いただけます。

敷地配置概念イラスト
敷地配置概念イラスト

GREEN POOL
グリーンプール
家族で、水遊びをしたり、ゆっくり佇んだりできる癒しの水辺が広がります。

BIO GARDEN
ビオガーデン
ガマ、キボウシ、ショウブなど水辺の植物を植え、そこに集まる生き物たちの生態を観察できる潤いスポットです。

TREE DECK
ツリーデッキ
自然溢れる憩いの場として、登って遊べるスポット。家族のいい思い出が生まれる場所となるでしょう。

BLOSSOM GATE※
ブロッサムゲート
幕張ベイパーク全体のゲートとも言える場所にある、サクラと石壁を配したシンボリックなスポット。
家族の人生の節目に、記念撮影にも使える場所です。
Wood & Green
ウッド&グリーン
街から自然へ。緑が濃くなる植栽計画。
ベイパークでも有数の多彩な植栽。
花見川に向かうにつれて、株立ち主体の樹木を配置し、緑が濃くなる植栽を計画。
どこにいても緑を感じることができる構成に。多彩な樹種の緑の豊かさは、ベイパークでも有数の街区となっています。
オオシマザクラ ショウブ ガクアジサイ ラベンダー サルスベリ モミジバフウ
※すべて参考写真
生物多様性に貢献する環境づくりや、
生物多様性に配慮した維持管理計画などが評価され「ABINC認証」を取得。
「幕張ベイパークライズゲートタワー」では、既存樹木を活かすと共に、地域の植生に配慮した緑を創出する取り組みや、巣箱を設けたり、花や実のなる樹木を植栽したりするなど、小鳥や昆虫などの生物が棲みやすい環境づくりが高く評価されました。


master architect & landscape design
Jun Mitsui & Associates Inc. Architects
世界を舞台に活躍する
光井純 アンド アソシエーツ
建築設計事務所。
日本国内外で大規模マンションプロジェクトのみならず、オフィス、ホテル、商業施設など多彩な秀作を残してきた建築家集団です。
デザイン事例
-
HARUMI FLAG SKY DUO(販売中) -
KIRARITO GINZA -
三井ガーデンホテル六本木プレミア
-
ACCESS
アクセス
Read More
「海浜幕張」駅(約1,280m/徒歩16分)
-
BAY-PARK
幕張ベイパーク
Read More
若葉3丁目公園(2019年4月撮影)
-
MAKUHARI
海浜幕張エリア
Read More
航空写真(2017年11月撮影)
-
PLAN
間取り
Read More
image photo
-
VIEW
眺望
Read More
現地30F相当からの眺望(2023年6月撮影)
-
QUALITY
クオリティ
Read More
image photo
-
DESIGN
デザイン
Read More
コーチエントランス完成予想CG
-
COMMON AREA
共用部
Read More
ウエルカムラウンジ完成予想CG
※1 JR京葉線「東京」駅まで39分(37分)、通勤時:JR京葉線(各停)直通利用・日中平常時:JR京葉線(各停)直通利用。
※2 1995年以降に新規に発売された分譲マンションの開発総面積では首都圏(1都3県)で最大級となります。対象期間1995年1月~2023年5月15日までのMRC調査・捕捉分に基づく分譲マンションデータによる(MRC・2023年6月号)
※3 本物件隣接の低層棟については分譲対象外敷地の建築物であり、住居以外の用途となる予定です。
※ 掲載の完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。なお、外観形状の細部・設備機器等につきましては表現しておりません。植栽は竣工から初期の育成期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の育成を見込んで必要な間隔をとって植えております。
※ 掲載の敷地配置概念イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、また当物件敷地と周辺施設の位置関係を表現した概念イラストであり、形状・色等は実際とは異なります。なお、外観形状の細部・設備機器等につきましては表現しておりません。
※ 掲載の植栽写真は全てイメージ写真です。また、植栽は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。
※ 各施設の運営は将来にわたって保証されるものではありません。
※ 行政からの協力要請等の事情により、各店舗の営業内容や営業時間等が変更となっている場合があります。
※ 掲載の情報は2023年9月現在の情報で、今後変更になる可能性がございます。
※ 掲載の航空写真は、海浜幕張周辺の航空写真(2017年11月撮影)で実際とは異なります。
※ 幕張ベイパークの敷地内には、本物件の他に低層建築物および高層建築物等が建つ予定です。これらの計画が実現をしますと、今回分譲する住戸の眺望・通風等に影響が生じますので、予めご了承ください。これらの計画の建物は2023年9月現在確認済証を取得しておらず、中止になる場合があります。
※ 周辺建物や整備事業の工事期間中は、工事や車両出入りに伴う騒音や振動の影響を受ける可能性があります。
※ 掲載の眺望写真は現地26階相当の高さ撮影(2023年6月)したもので、実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、今後周辺環境の変化に伴い将来にわたって補償されるものではありません。
※ 掲載のウエルカムラウンジ完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。共用施設のご利用は管理規約に従っていただきます。一部施設およびサービスのご利用は予約制・有料となります。共用部の家具・調度品・備品等は変更になる場合があります。
※ ブロッサムゲートは分譲対象外敷地に位置しております。
※ 一部実際の仕様と異なる場合があります。